HOME > お知らせ

お知らせ
2023.08.10 | お盆も無休です | 最新のお知らせ |
---|---|---|
飼い主の皆様へ 猛烈に暑さ厳しいころですが、皆様いかがおすごしでしょうか。 当院ではお盆の期間も通常通り診察しております。またペットホテルのご予約も随時承っております。当日ご希望の場合はお電話にて御予約ください。 病院にておあずかりするため、なにかあれば処置や投薬などの対応ができます。また、細かな打ち合わせをさせていただくことにより、飼い主様はもちろん、動物たちの不安やストレスを軽減できるよう努めております。 ※駐車場のご案内※ この度2023年8月31日をもちまして、旧田中動物病院前駐車場(3台)が取り壊しとなるため御利用ができなくなります。新しく駐車場②(2台)のご利用ができますので、そちらを御利用下さい。なにかご不明点ございましたらお問合せください。 当院は終日完全予約制となっております。ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。LINEは前日の診察時間内までとなっております。 残暑厳しき折、無理をなさらず、飼い主様も体調を崩されませんようご留意ください。 スタッフ一同 |
2023.07.11 | 熱中症に注意 | |
---|---|---|
飼い主の皆様へ 夏の暑さにより、私たちの愛するペットたちが熱中症になるリスクが高まります。
当院は終日完全予約制となっております。ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。LINEは前日の診察時間内までとなっております。 猛暑が続いておりますが、飼い主様も体調を崩されませんようご留意ください。 スタッフ一同 |
2023.06.21 | 皮膚のチェック | |
---|---|---|
夏至の頃となり日々暑さが増していきますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、この湿気の多い時期ですが、カビや雑菌が繁殖しやすい時期でもあります。そのため身体をかゆがったり、急に脱毛してしまったり、皮膚が赤くなってしまったりと様々な症状がでます。日常的なふれあいやブラッシングなどのお手入れしている時に、地肌をチェックしてみると見つかるかもしれません。わきの下やおしり、お耳や足の裏、指の間やあごの下などもチェックできるようになるといいですね。無理にやらずに、様子をみながらチェックしましょう。もし来院まで日にちがあれば、見つけた時の状態のものを写真に収めておくと経過がわかりますので、診察時に写真を獣医へお見せください。まだ元気だから…変わりがないから…とそのまま過ごさず、まずは相談する、診察に御来院いただくことをお勧めいたします。 いつも使っているタオルや食器、お気に入りのおもちゃ・ぬいぐるみ、トイレ、ベッドなどを清潔に保つ事で防ぐことのできる病気もあります。ダニやノミは予防薬を飲ませる事でも予防ができます。ご様子が急変したり、ぐったりしていたり、救急のかたはお電話にて御連絡くださいませ。 当院は終日完全予約制となっております。ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。LINEは前日の診察時間内までとなっております。 梅雨冷えに体調を崩されませんように、飼い主様も御身体ご自愛ください。 スタッフ一同 |
2023.05.26 | 朝と夜の気温差 | |
---|---|---|
さわやかな5月の風を感じ、日々が心地よく感じられるこのごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 朝と夜の気温差があるため、人もそうですが犬も猫もエキゾチックアニマルも、体調が急変することがあります。その子の顔を見てすぐわかる子もいれば、なかなか表情にはでない子もいます。毎日のうんちやおしっこを気にして見てあげることにより、小さな変化にも気づくことができます。 また、元気な時の状態を知っていることで、調子が悪くなった時にすぐに気づいてあげられます。日々のお世話の中で、急にお水を飲みだしたり、いつもと様子が違ったり、なんとなく元気がない様子などご心配なことがありましたら、LINEでもお電話でもお気軽に御相談ください。 当院は終日完全予約制となっております。ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。LINEは前日の診察時間内までとなっております。当日または急患の方はお電話にてご連絡ください。 春の長雨で飼い主様も体調を崩されませんようご留意くださいませ。 スタッフ一同 |
2023.04.21 | GWの予定 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜の花散る頃となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 当院ではゴールデンウィーク期間中も診療しております。ご来院いただく際はこちらの予定表をご確認の上ご予約いただきますようお願いいたします。
ペットホテルやトリミングのご予約も随時承っております。ペットホテルのお預かり前に、お世話の仕方やご心配事等打ち合わせをさせていただきますので、安心してご利用いただけます。お預かり中にトリミングもすることができますので、ご希望であれば事前にご連絡くださいませ。 春の長雨で飼い主様も体調を崩されませんようご留意くださいませ。 スタッフ一同 |
2023.03.14 | 予防接種 | |
---|---|---|
少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今年も狂犬病の予防接種、フィラリア予防の時期が近づいてまいりました。狂犬病の予防接種に御来院される当日は、市より郵送されました3枚つづりの紙をご持参ください。もし紛失、忘れ等ありましたらスタッフへお知らせください。 また、当院ではフィラリアの予防薬を飲ませる前に、血液検査が必要になりますので狂犬病の予防接種とあわせて、フィラリアの検査をお勧めしております。フィラリアの血液検査の際、健康診断のための血液検査も一緒に検査することをお勧めいたします。フィラリアの検査と一緒に健康診断の検査をしていただくと、割引料金になりますので、ご希望の方はお気軽に御相談ください。 ※病気の早期発見・治療への1歩となることがあります。食事により検査に影響がでるため、診察前に12時間の絶食をお勧めいたします。 寒暖差はありますが春のあたたかな日差しのもと、健やかな日々をお過ごしください。 スタッフ一同 |
2023.03.13 | マスクに関して | |
---|---|---|
政府の新型コロナウイルス感染症対策の方針が改定され、マスク着用が「個人の判断」に委ねられ、本日13日よりマスク着用義務が解除されました。 ・当院では、完全室内である事。 また同時に、当院へ来院される場合には、引き続き、飼い主様にもマスクの着用をお願いする事としております。 皆様には、ご迷惑をお掛けする事とは思いますが、ご理解・ご協力のもとお願い申し上げます。 |
2023.01.23 | 暖房の注意点 | |
---|---|---|
寒いと感じると、エアコンで室温全体を調節したり、ファンヒーター、ホットカーペット、湯たんぽやペット用こたつ、毛布にくるむことでも暖をとることができますが、特に湯たんぽやホットカーペットを使用する際は低温やけどに注意してください。湯たんぽはタオル等にくるんでからそばに置き、自分でも体温が調節できるよう、十分に温まったらその場から離れられるよう、お部屋の中の様子をみてあげてみてください。 いつもと様子が違ったり、なんとなく元気がなくなったりして心配な時は病院へご連絡ください。 LINEでのご予約は前日の診察時間内までとなっております。当日または急患のかたはお電話にてご連絡ください。 |